格付け第1級に最も近い2級最高位のシャトー
シャトー・ローザン・セグラ
マルゴーで最も古い歴史を誇るシャトーの一つ、ローザン・セグラの歴史はピエール・デ・メシュール・ローザンによってブドウ畑が開かれた1661年にさかのぼります。
彼は当時、現在のピション=ロングヴィル=コンテス・ドゥ・ラランドとピション=ロングヴィル・バロンから成るブドウ畑の所有者でもありました。
1855年、ローザン=セグラは第一級シャトーであるラフィット・ロートシルト、ラトゥール、マルゴー、オー=ブリオンの四大ワシャトーと、二級シャトーのトップクラスであるムートン・ロートシルトに次ぐ、ボルドーの最高ワインと評されました。
1973年にムートン・ロートシルトは1級に昇格し、今やローザン・セグラは残る14の2級シャトーの最高位に位置します。

「シャネル」が所有し、そのワイン造りの高いクオリティから格付け1級に一番近い実力と評価を受ける実力派、シャトー・ローザン・セグラ。
畑では区画の地質により密度を変えての栽培を行い、毎日栽培家が果実の成熟度やタンニン、酸をチェックし、慎重に収穫時期が決められます。
厳しい選果を通過した上質なブドウのみを使用し、醸造は品種毎、区画毎に行われ醸造家によって毎年異なる比率でブレンドして造られます。
繊細かつ優美なシャネルの美意識が表現された、美しさと気品の中に秘めた芯の強さを兼ね備えた逸品です。

カシスなどの黒系果実の香りに、トリュフやトーストなどが重なり合う非常に複雑なアロマ。
柔らかいタンニンに、ブラックベリーやラズベリーなど凝縮した果実味が感じられます。
堅牢な造りで、本来の姿をみせるまで忍耐が必要ですが、熟成後の華麗で魅惑的なスタイルは見事です。
商品仕様・スペック
生産者 | シャトー・ローザン・セグラ | ブドウ品種 | カベルネ・ソーヴィニヨン62%、メルロー36%、プティ・ヴェルド2% |
原産国 | フランス | ヴィンテージ | 2017 |
生産地方 | ボルドー | 容量 | 750ml |
生産地域 | | 色 | 赤 |
格付名 | 2級 | タイプ | フルボディ |